AGA治療

  • HOME
  • AGA(男性型脱毛症)

AGAとは

AGA(Androgenetic Alopecia:男性型脱毛症)は、成人男性に多く見られる脱毛症の一種で、額の生え際や頭頂部の髪が薄くなるのが特徴です。思春期以降に発症し、進行性であるため、適切な対策を講じなければ徐々に薄毛が進んでいきます。
AGAの主な原因は、毛髪の成長サイクルの短縮によるものです。これにより、髪が十分に成長しないまま抜け落ち、次第に髪のボリュームが減少していきます。特に額の生え際や頭頂部が薄くなる傾向が強く、進行すると広範囲に影響を及ぼします。
しかし、適切な治療を受けることで、進行を抑制し、毛髪の成長を促進することが可能です。最近では医学の発展により、AGA治療の選択肢が増えており、早期の対策が効果的とされています。

AGAの原因

AGAは、主に以下の要因によって引き起こされます。

  • 遺伝:家族にAGAの人がいる場合、発症リスクが高まります。
  • ホルモンの影響:男性ホルモンの一種「DHT(ジヒドロテストステロン)」が髪の成長を抑制し、薄毛を進行させます。
  • 生活習慣:食生活の乱れや睡眠不足、ストレスなどもAGAを悪化させる要因となります。

当クリニックのAGA治療

内服薬治療

ザガーロ(デュタステリド)

DHTの生成を強力に抑制し、抜け毛の進行を防ぐとともに発毛を促します。特に、頭頂部だけでなく前頭部の薄毛にも効果が期待できます。

プロペシア(フィナステリド)

DHTの働きを抑え、抜け毛の進行を遅らせる効果が期待できます。

ザガーロはプロペシアよりも強力にDHTを抑制するため、より高い効果が期待できます。
ただし、副作用のリスクもあるため、医師と相談しながら適切な治療を行うことが大切です。

AGA治療は、継続して服用することで効果を維持することができます。服用を中止すると再び薄毛が進行する可能性があるため、医師と相談しながら適切に治療を続けることが重要です。
その他、AGAの進行を抑えるため、食生活や睡眠習慣の見直し、ストレス管理のアドバイスも行います

治療の流れ

1カウンセリング

医師が脱毛の状態や生活習慣を確認。

2検査・診断

必要に応じて血液検査を実施し、治療方針を決定。

3治療開始

治療開始:患者様に適した治療法をご提案。

4定期フォロー

効果を確認しながら、必要に応じて治療を調整。

AGA治療のポイント

  • 早期治療が重要:進行を抑えるため、早めの受診がおすすめです。
  • 継続がカギ:治療を継続することで、より高い効果が期待できます。
  • 副作用について:一部の治療薬には副作用があるため、医師と相談しながら治療を進めます。

費用

初診料 2,200円(税込)
再診料 無料(診察を受ける場合のみ1,100円です)
プロペシア錠1mg
(28錠/1ヵ月分)
8,800円(税込)
ザガーロ
(30錠/1ヵ月分)
11,000円(税込)

※処方後の経過にて異常が無ければ、以降の処方を3ヵ月分にすることも可能です。

AGA治療に関するご相談

「最近抜け毛が増えてきた」「家族に薄毛の人が多く心配」など、AGAに関するお悩みはお気軽にご相談ください。
当クリニックでは、患者様の状態に合わせた最適な治療をご提案いたします。

  • 〒606-8117
    京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町69

    叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」より徒歩1分

    診療時間 日・祝
    9:0012:00
    14:0016:00
    16:0018:30

    日曜・祝日、木曜午後、土曜午後休診
    …一般診療 / …心臓リハビリテーション外来

    • お電話でのお問合せ

      電話番号
    • WEB問診

      ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズになります。

    • WEB予約

      WEBからご予約が可能です。

    • 発熱外来

      発熱症状がある方は、事前にこちらから受付をお願いいたします。

    • LINE予約

      クリニック公式LINEからご予約が可能です。お友達登録をよろしくお願いいたします。

立石クリニックオフィシャルサイト