心筋症

Disease

心筋症とは

  • 心筋症
  • 心筋症は心臓の筋肉に影響を与える病気で、心臓の血管が詰まっていなくても、徐々に心臓の機能が低下する病気です。多くの場合、原因は不明であり、主に拡張型心筋症と肥大型心筋症の二つに分かれます。これらの症状には遺伝的な要因も関与していることがあります。
    拡張型心筋症は主に中年期の男性に見られ、心筋の収縮が弱まり、心臓が次第に拡張していく病気です。発症した場合、症状の程度は人によって異なり、軽度で症状がほとんどないケースから、生活が制限されるほど深刻なケース、突然死に至るケースまでさまざまです。
    心筋症には代表的なものとして肥大型心筋症(HCM)や拡張型心筋症(DCM)があります。

心筋症になるとどうなる

心筋症の種類により、症状は異なります。
無症状のことも少なくありませんが、拡張型心筋症などで心機能が低下している例では脳、肝臓、腎臓などの臓器に十分な血液や栄養を送ることができなくなる慢性心不全という状態となり、心不全症状である息切れ、呼吸困難、動悸、むくみ、疲れやすさなどが出ることがあります。
発症のメカニズムはまだ解明されていませんが、自己免疫異常や遺伝子異常が考えられています。このタイプは心臓の拡大や収縮力の低下、うっ血性心不全を引き起こします。

肥大型心筋症は遺伝的な要因が関与しており、閉塞性と非閉塞性の2つのタイプに分かれます。胸痛や心不全症状が生じることがありますが、一般的には予後が良好です。

拘束型心筋症はまれで進行的であり、治療法は確立されていません。不整脈源性右室心筋症は右心室に影響を与え、心室性不整脈や突然死のリスクが高まる疾患です。特発性心筋症には虚血性心筋症や全身炎症性疾患に伴うものがあり、サルコイドーシスやアルコール性心筋症、頻脈性心筋症などが含まれます。

心筋症の検査・診断

心エコー検査は心臓の大きさや心筋の厚さだけでなく、心筋の収縮状態などを評価できる重要な検査です。心筋症の診断だけでなく、経過観察や治療効果の判定にも利用されます。
心電図検査では、心室の肥大や心房への負担、心筋症に伴う不整脈や電気の伝達異常を評価できます。特に不整脈の調査にはホルター心電図検査が有益です。
胸部X線検査は心臓の拡大や左右心室の拡大を調べるほか、肺うっ血や胸水など心不全の合併症を確認します。
血液検査や尿検査では、「脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)」または「NT-proBNP」の量を測定し、心不全の有無を判定します。

  • 〒606-8117
    京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町69

    叡山電鉄叡山本線「一乗寺駅」より徒歩1分

    診療時間 日・祝
    9:0012:00
    14:0016:00
    16:0018:30

    日曜・祝日、木曜午後、土曜午後休診
    …一般診療 / …心臓リハビリテーション外来

    • お電話でのお問合せ

      電話番号
    • WEB問診

      ご来院前に事前に問診をご記入いただきますと受付がスムーズになります。

    • WEB予約

      WEBからご予約が可能です。

    • 発熱外来

      発熱症状がある方は、事前にこちらから受付をお願いいたします。

    • LINE予約

      クリニック公式LINEからご予約が可能です。お友達登録をよろしくお願いいたします。